• HOME  » 
  • 新着情報  » 
  • [記事掲載]産経新聞 「秘書の日」に企業が売り込み攻勢

[記事掲載]産経新聞 「秘書の日」に企業が売り込み攻勢

「秘書の交流会」に企業が売り込み攻勢 ボスを得んとすれば


「秘書の日」の今月22日、全国の秘書が情報交換のために集まる国内最大級の交流会が都内で開かれる。今年はそこに多くの企業が乗り込み、自慢の商品やサービスの売り込み攻勢をかける。景気低迷で贈答品や接待など法人需要が減った企業が、営業先として熱い視線を注ぐのが、上司の好みを熟知した秘書。秘書も上司に仕事ぶりをアピールできる好機と意気込む。

 交流会に集まるのは、飲食店検索サイト「ぐるなび」が運営するサイト「ぐるなびこちら秘書室」の会員である秘書200人。例年は秘書同士が情報交換する懇親の場だが、7回目となる今回は様相が異なる。会場となる東京・汐留のコンラッド東京は100の企業や団体、店舗がブースを出展。自社商品を手にとってもらったり、試食してもらったりする催しを初めて本格的に行う。

出展する生花卸販売会社「花大(はなだい)」の沢野裕悟社長は「秘書の多くは冠婚葬祭を担う総務部などに所属しており、その目にかなえば一社全体の需要を見込める」とみる。全国22の老舗和菓子の定番商品を扱うカタログ販売会社「暖(の)簾(れん)」も、単価の高い法人向け贈答需要の掘り起こしを狙う。藤江将弘部長は「秘書にもコスト意識が求められる時代。カタログは商品を買いに行く時間と交通費をかけずに済む」と期待を寄せる。

 一方の秘書も真剣だ。交流会に出席するNTTデータ・セキュリティの社長秘書、本吉理英子さんは「役職や取引先の業種によって喜ばれる飲食店や手土産千差万別。知られていない一品やサービスをいち早くキャッチし、社長に気持ちよく仕事をしていただきたい」と話している。(小川真由美)

 

 秘書の日 1952年に米秘書協会が秘書週間を提唱したのがきっかけ。4月最後の7日間ある週の水曜を「セクレタリーズデー」と呼び、上司が秘書に感謝の気持ちを込めて贈り物をする習慣がある。日本では日本記念日協会が認定。

  • 花大のオンラインストア・専門サイトのご案内
  • 花急便.com
  • 切花問屋.com
  • 花

祭壇と葬儀
  • チーム・マ

イナス6%
  • プラ

ン・ジャパン